bohemia日記

おうちハックとか画像処理、DeepLearningなど

2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

最近のIoTって何なのか?

最近IoTという言葉がやたら流行ってるけど、IoTってなんだろう?と結構モヤモヤしてたりしてる。 同じ言葉使ってるけど、人によってなんか意味が違ったりで、何を指してるんだろうと。 そんなときに andoo.hatenablog.com こちらの記事を読んだのですが、少…

おうちハックでテレビに出演しました

タイトルまんま。 東京MXの朝の番組の、モーニングCROSSの木曜日の特集の週刊アスモノで おうちハック特集が組まれた。家に取材にきて、2015/12/17に放映された。 毎週Youtubeにアップロードされるので、いつでも見られる ascii.jp 主に、以前書いたこの記事…

切腹をテーマにしたボードゲームを作れないか考えてる

ちょっと前に、枯山水というボードゲームを遊ぶ機会があった。 枯山水とは 枯山水とは、日本庭園の様風の一つである。wikipediaから引用しておく。 枯山水は水のない庭のことで、池や遣水などの水を用いずに石や砂などにより山水の風景を表現する庭園様式。…

年に150万はガジェットに突っ込むおうちハッカーが本気で薦めるガジェット

年150万は食費に突っ込む女が本気で薦める、20代で通っていたお店のパロディ記事です。*1 *2 Wifi帯域使用率ほぼ100%のぼへみあです。家庭の家電が不便だった反動でおうちハックに目覚めてから、数十個はガジェットを買いあさり、Amazonプライム会員にまで…

myThingsとIFTTTの比較から考えるDIY文化とメーカームーブメント

はじめに この記事は、myThings Advent Calendar 2015の9日目の記事です。 前日は、miyauchiさんのスマート鳩時計の作り方(スマート鳩時計の紹介&サーボモータ制御編)でした。 からくりで動く鳩時計を、スマートにしてしまった作品で、普通に欲しいですw 僕…

おうちハックの失敗から学んだこと

この記事は、おうちハック Advent Calendar 2015の8日目の記事です。 昨日はsenyoltwさんのSiriで部屋中の家電を操作できるようにして未来のお部屋を作ってみたでした。僕もHomeKitがリリースされた直後に、対応機器ないじゃん!と思い似非HomeKitでSiriを使…

ものづくりへの強いこだわりを持つエンジニアが見たSHIROBAKO

この記事は、SHIROBAKO Advent Calendar 2015の4日目の記事です。 前日はたけちさんの、SHIROBAKOのイベントに参加して誓ったことでした。 僕がこのアドベントカレンダーを見つけて、彼に「これは書くしかありませんよね?」と無茶振りしたところ、ブログを…

我が家のおうちハックの現状

この記事は、おうちハック Advent Calendar 2015の2日目の記事です。 我が家では、おうちハックと表して、IoTデバイスを利用して日常の生活が便利になるよういろいろやっています。 うちにあるデバイス 全体像はこんな感じです まずはどんなデバイスがある…