年に150万はガジェットに突っ込むおうちハッカーが本気で薦めるガジェット
年150万は食費に突っ込む女が本気で薦める、20代で通っていたお店のパロディ記事です。*1 *2
Wifi帯域使用率ほぼ100%のぼへみあです。家庭の家電が不便だった反動でおうちハックに目覚めてから、数十個はガジェットを買いあさり、Amazonプライム会員にまでなってしまいました。
そこで私が今はまだ卒業してないけど20代の今好きな、正直もっと繁盛して欲しいガジェットをご紹介します。月に1万~5万をガジェットへ突っ込みたい方へおすすめです。
私はひたすら実用性重視なので、雰囲気もステキ☆最新デバイスもってる俺カッコイイ☆なガジェットを知りたい方は流行りの家電ガジェット誌が置いてあるコンビニへ行ってください。
- 家用ガジェット
- PC・スマホ
- その他
家用ガジェット
IRKit
本来なら3万円以上払わないと学ぶことができない、学習型赤外線リモコンの素晴らしさを学べるガジェットです。使いやすいAPIと拡張性、製作者さんの心意気に感動。
Hue
LED電球が一時ブームになりましたが、正直よく分からない電球も多いなかでこれは安心のクオリティ。帰ってきたらGPS位置情報をもとに自動で付けることができるので、激務の皆さまにも優しくできています。
Withings body scale
スマート体重計の入門ならまずはこちら、といえるほどしっかりした体重管理ができるガジェット。Withingsのスマートウォッチもいいです。
Netatmo
贅沢サーモスタットならここがオススメ。手間をかけない運用を始めるなら、市販デバイスから入るのが一番です。室内モジュールのてっぺんをタップすると、空気の良し悪しを色で教えてくれるという目の楽しみもあるので、目のつくところにできれば設置してください。
PC・スマホ
macbook pro
渋谷で私が1、2番目にお気に入りのストアの製品。OBG訪問で使ってみたいです。UNIXを元にしたOSを積んでいるのでエンジニアにとっては至便。スペックもまともですがソフトウェアに一流ソフトウェア企業のそれを期待すると裏切られます。笑
Nexus 6
appleが使いやすさ重視なら、androidは自由度推しです。女の子とデートするときには使いません。バッテリー消費が激しい位置情報を常にONにし続けても25時まで使えるスマホとしてとても有能で、家の半径500mに入ったら照明を付けるという使い方をしていました。
その他
Oculus Lift DK2
VRでは初音ミクしか詳しくない私が、当時ハマった品。何がすごいって、没入感がすごいこと+24fpsどころじゃない75fpsなこと。激務じゃない会社員のOBG訪問はいつかこちらのVR空間で済ませたいです。安いので学生向き。
ここまでオススメのガジェットを紹介してまいりました。まだ私は卒業しておりませんが、これらのガジェットが皆さまからさらに愛されることを小さく願っています。
かつて家電に不自由したときのエピソードはありません。
自分のブログに寄稿させていただいたおうちハック記事です。こちらでもお勧めガジェットあり。